TEL.082-420-0302
FAX.082-420-0309
ログイン
電話番号
MENU

東広島商工会議所青年部BLOG

平成29年度県外研修 in 北九州

平成29年11月11日(土)、12日(日)の二日間
県外研修を行いました。

今回の研修先はスキルアップ研修委員会
大井委員長の生まれ故郷でもある「北九州」です。

この大井委員長の北九州愛と、委員長としての熱量に押され
例年よりも随分と多い34名の参加となりました。

生まれ故郷でもある情報量をしっかりと活用し
普段九州といえば「博多」になる研修先を
「北九州」とし、北九州の魅力をしっかりと伝えてもらいました。
そういいつつも、外せないのが
”門司レトロ港の焼きカレー”

昼食をしっかりと食べた後の「焼きカレー」
さすが青年経済人

昼食後にも「焼きカレー」の魅力を紐解こうと
多くのメンバーが焼きカレーを堪能していました。


門司レトロ港から次の移動先は
「小倉焼きうどん研究所」

 

焼きうどんへの愛情に溢れた所長より

まちづくりのヒント、地域ブランドの確立のヒント、 成功談、失敗談、苦労話、ウハウハな話…などなど これまでの研究結果を惜しみなく開示していただきました。

 

こちらでも記念撮影。
レンガ造りの建物がオシャレで時代性を感じさせてくれます。






そして、夜の懇親会で1日目が更けていきます。
今年は土曜日に仕事で間に合わなかったメンバー3人
新幹線で駆けつけてくれ、ここで合流。

 

 

 

2日目 TOTOミュージアム

 

2日目はTOTOミュージアムからスタートしました。

TOTOは、北九州を本社に置きながら日本を代表する企業のひとつです。
1917年に創立されたTOTOは
日本に、まだ下水道が整備されていない時代に
国民の健康で文化的な生活の実現を願い
水洗便器をはじめとする衛生陶器の製造に着手したことを学びました。

日本の近代化とともに
水まわりの技術や製品・サービス進歩の歴史を学ぶ。

TOTOミュージアムの素晴らしいところは
創業の精神や歴史をしっかりと伝え、水まわりの文化や歴史とともに
TOTOのものづくりへの想い、製品の進化についても伝えているとこです。
 

 

創業当初は衛生陶器の開発が上手く行かず、食器を作って会社を成り立たせます。

 

特技を活かして、会社として生計を立てたそうです。

 

そういった中、ようやく国内初の衛生陶器が完成。

量産体制を整え、ようやく国内に衛生陶器(今の便器)が普及し始めます。

 

しっかりと研究し、市場としてまだ存在しないものを提供していく信念。
市場ができあがるまでは、別のものを作り耐える。
これはなかなか簡単にできることではありません。
やはり大きくなるにはそういった熱量が必要なのだということを学びました。

 

 

 

本当TOTO社素晴らしいですね。

終わる頃には入社したくなっていました。

採用の観点からみても素晴らしい施設です。 そして写真は衛生陶器をシートにしたバイク。 「世界にひとつだけしかありません!」 という説明に 「ふたつもいりません!」 と声があがっていましたが、まさに。 しかし、こういった活動を通じてTOTOの文化が作られていったんですね。 歴史って本当にすごいですね。

 

 

 

そして2日目の最後は小倉城周辺を探索。

2日間、朝から晩までアテンドを勤めた スキルアップ研修委員会のみなさん、 そして大井委員長、本当にお疲れ様でした。 そして、大井委員長の熱量に負けて参加されたOBの方々、 多くのかわいい後輩と、一部の可愛くない後輩たちと2日間ともにしていただき、ありがとうございました。 今年度参加できなかった会員も、ぜひ来年度は一緒に行きましょう。 みなさん、お疲れ様でした。

PAGE TOP